CSS、JSの編集領域
ヴォイストレーニング 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
毎週土 12:15~13:45 |
ヴォイストレーニングで、呼吸法、発声法をしっかり身につけて、楽によい声が出る事を目指したい。 シャンソン・カンツォーネ、日本の歌等練習し、1曲でもレパートリーを増やしましょう。 そしてチャンスがあればいろんなステージに挑戦してみましょう! |
ゴスペル 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
毎週土 10:00~12:00 |
ボイストレーニングで呼吸法、発声法をしっかり身につけて、楽によい声が出るようにし、ゴスペルを楽しみましょう。いろいろなイベントやコンサートに出演しています。 (年間を通して) ゴスペルトラディショナルから最新のゴスペルナンバーまで ・「天使にラブソングを」より オーハッピーデイ etc… ・「天使の贈り物」より ジョイトゥーザワールド ・「メサイア」より ハレルヤコーラス ・「第九」より ジョイフルジョイフル カート・カー カーク・フランクリン ブルックリン の曲など |
中高生のためのはじめてのヴァイオリン合奏 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第2、第4週土 16:50~17:50 |
学生の皆さん集まれ! 学校の部活やサークルに所属しているけれど、ちゃんと音が出したい、基礎も習いたいという方、是非一緒にアンサンブルをしましょう。 もちろん初めてでも大歓迎! 色んなことを吸収できる10代、楽しい音楽の世界へ飛び込もう♪ 【小野由紀先生のステキな演奏はこちら】 https://www.instagram.com/reel/Cnn8rpKhY_h/ |
はじめてのヴァイオリン合奏(2・4土)(初級) 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第2、第4週土 19:10~20:10 |
基本的な姿勢や音符の読み方など丁寧に指導します。 以前やっていたけど、久しぶりにヴァイオリンを再開 される方も大丈夫。 一人でコツコツ練習するのも良いですが、みんなでやると 楽しさ倍増♬ 一緒に音楽を楽しみませんか。 【教室の様子はこちらでチェック】 https://www.instagram.com/reel/CneIYK_BPZs/ 【小野由紀先生のステキな演奏はこちら】 https://www.instagram.com/reel/Cnn8rpKhY_h/ |
はじめてのヴァイオリン合奏(2・4土)(入門②) 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第2、第4週土 18:00~19:00 |
はじめてヴァイオリンを弾く方も受講できるコースです。 基本的な姿勢や音符の読み方など、丁寧に指導します。 音符が読めなくても大丈夫。一人でコツコツ練習するのも 良いですが、みんなでやると楽しさ倍増♬ 一緒に音楽を楽しみませんか。 【教室の様子はこちらでチェック】 https://www.instagram.com/reel/CneIYK_BPZs/ 【小野由紀先生のステキな演奏はこちら】 https://www.instagram.com/reel/Cnn8rpKhY_h/ |
ウクレレをはじめよう(ビギナー)(1・3土) 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第1、第3週土 16:00~17:30 |
ウクレレを弾きながら歌うことを主な目的とします。 ハワイアン・歌謡曲・ポップス・ジャズ等ジャンルにこだわりありません。 楽しくウクレレを弾いてみましょう。 |
楽しいフルート(基礎コース) 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第2、第4週土 12:45~13:45 |
子供から大人までフルート初心者の方大歓迎です。 フルートを始めるきっかけや年齢はみなさんそれぞれです。 基礎から丁寧に指導いたします。 一緒に楽しくフルートを吹きましょう! 楽器の構え方、アンブシュアなど基礎を中心に丁寧にご指導します。 また、クラシック、ポピュラーなど様々な曲をみんなで一緒にアンサンブルして楽しみましょう。 |
楽しいフルート(アンサンブルコース) 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第2、第4週土 14:15~15:15 |
アンサンブルを中心に、童謡やポップス、クラシック音楽をみんなで楽しく吹いています。 “好きな曲を吹きたい”“憧れる曲を吹けるようになりたい” “アンサンブルを楽しみたい”という方。 一緒にフルートを吹きませんか? 基礎も丁寧にご指導いたします。 |
合気道(土) 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
毎週土 15:30~16:30 |
〝戦わず、争わず、相手を傷つけない、相手を許す” 平和を愛する武道=合気道の稽古を通じて、少年には礼儀・協調性を重んじ、集団生活の大切さを学ぶ場とし、一般には生涯学習の場としたいと思います。 護身術、美容法、健康法、生涯学習として小さなお子さまも楽しめます。 対象年齢:6才以上 技を繰り返し反復練習しますので、途中入会可能です。 親子でのご入会も歓迎します。 |
英会話に繋がる学び直し中学英語(土) 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第2、第4週土 16:00~17:00 |
英会話ができるようになるには基本文法の習得が一番の近道です。 中学校で習った英文法だけで殆どの意思疎通が可能です。 発音練習も含め基礎の基礎から学び直してしっかり身につければ基本の応用で世界が広がります。 宿題もあり少し大変ですが一緒に頑張りませんか。 |
旅行韓国語 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第2、第4週土 17:00~18:30 |
韓国語の知識がない方向けの講座です。 韓国へ旅行する方もしない方も、韓国が好きではなくても、近くて安いから旅行を考えている方でも、文化や習慣を知りたい方でも、どなたでも参加できます。 毎回空港、コンビニ、ホテル等の場所・場面によって使うフレーズを学びます。 予習、復習も不要ですし、毎回楽しむ気持ちだけで結構です。 「話した」「聞けた」ことがきっと旅行や生活に色を添えます。 ※対象年齢中学生以上 |
ほのぼの韓国語(初級Ⅰ) 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第2、第4週土 10:00~11:30 |
韓国語を今まで勉強したことのない方、初めて勉強される方向けの講座です。 韓国語は日本語と似ていて学びやすく、続ければ誰もがきっとできるようになります。 ほのぼのしながらついていけない人がいないように、全員で上達できたらと思います。 韓国語に少しでも興味のある方はぜひ参加してほしいです。 ※対象年齢中学生以上 |
ほのぼの韓国語(初級Ⅱ) 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第2、第4週土 13:00~14:30 |
「ほのぼの韓国語初級Ⅰ」の続きのクラスですが、新しく始まりますのでどなたでも参加可能です。 ”ハングルがなんとなく読める程度の方”なら楽しんで勉強できると思います。 韓国語はなんとなくでも楽しんで勉強できます。 一度ちょっと勉強したことがある、独学で本を見たことがある、久しぶりにやってみたい、どんな方でも楽しめます。 何よりも授業のテーマは「ほのぼの楽しく」です。 迷った方はとりあえず参加してみてゆったりのんびり楽しみましょう。 ※対象年齢中学生以上 |
ほのぼの韓国語(初級Ⅲ)(2・4土) 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第2、第4週土 15:00~16:30 |
「ほのぼの韓国語初級Ⅱ」の続きのクラスですが、新しく始まりますのでどなたでも参加可能です。 今まで来られなかった方も、教科書を見たことがない方も”ハングルが読めて、少し文法を勉強したことがある方”なら楽しんで勉強できると思います。 韓国語は勉強が進んでも難しくなるわけではありません。 いつから・どこからでも・どのくらいの頻度でも楽しんでうまくなれる言語です。 来られる皆さんが授業の名前のとおり「ほのぼの」と楽しめばよいと思います。 ※対象年齢中学生以上 |
キッズパステルアート(第2土) 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第2週土 10:00~11:30 |
パステルを使い、指で描くパステルアート。 柔らかな色使いで、指で描くため、優しい気持ちになれるアートです。 ※対象年齢:年中~小学生 |
健康空手スクール(A) 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
毎週土 18:00~19:00 |
空手の基本、体力づくりからしていきます。 明るく楽しく安全に武道に取り組む事により、健やかな体と心の育成を目的としています。 【練習内容】 柔軟体操、基本稽古、移動稽古、型稽古、ミット練習、スパーリング、組手など ★対象年齢:年長以上 ★年齢、性別を問わず体力にあった練習方法で楽しむことが出来ます。 ★空手の稽古は、有酸素運動、無酸素運動両方の要素があり、エクササイズにも最適です。 ★安心してミット練習や組手を行うことができますので、ストレス発散にもなります。 ★練習を積み重ねて培った技量を試したい方には各種大会に出場する機会を提供できます。 【注】講座中の保護者の入室はご遠慮いただいておりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。 |
健康空手スクール(B) 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
毎週土 19:10~20:10 |
空手の基本、体力づくりからしていきます。 明るく楽しく安全に武道に取り組む事により、健やかな体と心の育成を目的としています。 【練習内容】 柔軟体操、基本稽古、移動稽古、型稽古、ミット練習、スパーリング、組手など ★対象年齢:年長以上 ★年齢、性別を問わず体力にあった練習方法で楽しむことが出来ます。 ★空手の稽古は、有酸素運動、無酸素運動両方の要素があり、エクササイズにも最適です。 ★安心してミット練習や組手を行うことができますので、ストレス発散にもなります。 ★練習を積み重ねて培った技量を試したい方には各種大会に出場する機会を提供できます。 ★希望であれば現役プロキックボクサーのキックボクシングトレーニングも受けることができます。 【注】講座中の保護者の入室はご遠慮いただいておりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。 |
キッズパステルアート(第4土) 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第4週土 10:00~11:30 |
パステルを使い、指で描くパステルアート。 柔らかな色使いで、指で描くため、優しい気持ちになれるアートです。 ※対象年齢:年中~小学生 |
そっくりリアルアート入門 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第1、第3週土 17:00~18:00 |
「そっくりリアルアート入門」は、写真のようにリアルな絵を描く方法を学ぶクラスです。 鉛筆や色鉛筆を使い、質感や陰影を丁寧に表現する方法です。 「入門」では、初心者の方でも無理なく少しずつリアルにチャレンジできます。 またご希望の方は、作品展出展可能です。 みんなでアートを楽しめるクラスとなっています。 ※対象年齢 小学生以上 |
フランス語 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第1、第3週土 16:00~17:00 |
フランス語の基本を学びながら、フランスの文化に触れましょう。 季節ごとの挨拶や慣習などもご紹介します。 フランス語というと難しい気がしてしまうかもしれませんが、文法がきっちりしているので、慣れてくるとパズルのようで面白いですよ。 また日本人にとって発声しやすい言語であり、音の響きが美しいので発音練習も楽しいと思います。 テキスト代は初回のみ200円いただきますので、ご準備よろしくお願いいたします。 Merci à vous. |
チョークアート(土・朝) 定員状況:× 満員御礼 |
|
---|---|
第1週土 11:00~13:00 |
ポップなアート、それがチョークアートです。 ブラックボードにオイルパステルで色を塗り、濃淡をつけ立体感を出します。 基礎からわかりやすく進めていくので、絵が苦手な方でも次第に描くことができてきます。 数か月に一度補習としてオンライン無料レッスンつき(希望者のみ)。 原則として13:00からの講座との連続受講です。 |
チョークアート(1・土昼) 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第1週土 13:00~15:00 |
ポップなアート、それがチョークアートです。 ブラックボードにオイルパステルで色を塗り、濃淡をつけ立体感を出します。基礎からわかりやすく進めていくので、絵が苦手な方でも次第に描くことができてきます。 数か月に1度補習としてオンライン無料レッスン付き(希望者のみ)。 原則、11:00~13:00の講座との連続受講となります。 |
月1限定。やってみよう!ブレイクダンス♪(基礎クラス) 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第3週土 17:00~17:50 |
ブレイキンの4つの要素 ・TopRock ・Foot work ・Freeze を主にレッスンします。 もう1つの要素である ・Powermove については生徒さんの様子を見ながらレッスンしたいと思います。 「手を床に着く」「頭を床に着く」「体を逆さまにする」などの抵抗を少しずつ無くしながら、ブレイキンを楽しめるようにレッスンを行ないます。 対象年齢 6歳~中学生 |
月1限定。やってみよう!ブレイクダンス♪(応用クラス) 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第3週土 18:00~18:50 |
Tokkeyの得意とする「Musicality」(音楽性)を重視したレッスンを行ないます。 指先や足先まで意識しながら踊れるように「自分らしくカッコよく」をテーマに、生徒さん1人ひとりの持ち味が引き出せるようにレッスンをしたいと思います。 レッスンの最後には全員でバトルを行ない、自分のダンスの頑張った所や、相手のよかった所など意見を交換する時間も設け、ダンスの振り返りを行ないます。 【注】講座中の保護者の入室はご遠慮いただいておりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。 対象年齢 6歳~中学生 |
書道 (漢字・かな・実用書・ペン) 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第1、第3週土 10:00~12:00 |
「手書き」は人の心の温かさ、安らぎや潤いを与えます。 生活に必要な実用書道で「手描き」の自信を身につけましょう 漢字・かなを習得しながら忍耐と集中力も養います。 書道芸術の真髄を極めれば書道の楽しさが見えてきます。 大人の方は、漢字・かな・実用書・ペンの指導を一通り行います。 小学生のお子様のご受講も可能です。 この場合、お子様の学年に合わせて硬筆・毛筆の指導となります。 |
護身術システマ 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第2、第4週土 18:00~19:00 |
「健康な戦士は不健康な戦士を圧倒する」これはロシア発祥の武術、システマの言葉です。システマは呼吸、姿勢、リラックス、動き続けるという4つの原則を重視します。 実際に体を動かしながら自分自身の緊張や呼吸を改めて発見していくことで心身の状態をより良くしていきます。 先ずは、腕立て伏せなどで基本的な体力をつけながら受け身など自分の身を守るワークをやっていきます。 新しい型を覚えるのではなく、ワークをしながら自分の身体が本来持っている可能性を探っていきます。 試合や激しい運動ではないので性別、年齢、運動経験の有無に関わらず、練習をすることが出来ます。 ストレスを受けることが多い時代だからこそ、たくさんの人に体験してほしい武道です。 |
ゆっくり楽しい太極拳 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
毎週土 10:00~11:00 |
24式太極拳 48式太極拳 太極扇 太極拳は心と体の緊張をほぐし、リラックスできる健康体操です。 ゆっくりした呼吸で心臓に負担をかけずに足腰や内臓を強化し、脳も活性化されます。 |
太極拳32・42式剣 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第1、第3週土 11:15~12:15 |
剣は比較的軽く携帯に便利です。動きが芸術性に富んだものであることから多くの方に愛好されています。 |
チーズで巡るヨーロッパ 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第3週土 13:30~15:00 |
ヨーロッパにはその土地の個性を表した食べ物、飲み物があります。各地方の歴史や文化等の背景を思い浮かべながら、チーズを楽しみましょう。 |
短歌 定員状況:○ 募集中 |
|
---|---|
第3週土 10:00~11:30 |
日々の哀歓を短歌の調べにのせることで、一瞬のこともながく記憶に残ります。まずは楽しみながらさらに豊かな日々を過ごしましょう。 |