重要なトピックス
-
2023.03.06
-
2023.03.06
-
2023.02.20
こんな方におすすめ!
- 初めてフィットネスクラブの利用を検討されている方
- “スタジオコース”で飽きのこない豊富なレッスンから好きな運動を選びたい方
- “マシンコース”でマイペースに運動に取り組みたい方
- 契約期間や年会費のことを考えずにまずは試してみたいという方
- 幅広い料金プランから自分に最適なプランを選択してみたい方

当施設の4つのポイント

入会金・登録料・年会費無料!
入会金・登録料・年会費はいつでも無料!さらに、見学・体験・駐車場も無料です。
安心の休会制度もあるので、まずはお気軽にお試しください。

豊富な料金プラン
お手頃な2,500円から試せる多彩な料金プラン。生活スタイルに合わせて、すきま時間の有効活用に。コース変更も自由です。あなたに最適なプランがきっと見つかります。

多彩なスタジオレッスン
約30種類の中から選択できる豊富なトレーニングメニュー。専任トレーナーの映像プログラムや、短時間のレッスンも多数!初めての方にも使いやすいマシンラインナップでお待ちしています。

通いやすい・続けやすい
アットホーム感
同じ目的を持っているから頑張れる、続けられる。はぁもにぃ倉敷で仲間たちと楽しくフィットネス始めませんか?
あなたに最適な講座が
きっと見つかる
目的別フィットネス


リラックスストレッチ
(40分)
身体に心地のよい刺激を与えることでリラックス効果が生まれ、ストレスの緩和が期待できます。
●持ってくるもの:マット

骨盤・股関節ストレッチ
(30分)
骨盤のゆがみを整え、股関節の動きを改善することを目的としたストレッチを行います。たまった老廃物を排出し、脚の疲れや浮腫みを解消します。ダイエット効果も◎。
●持ってくるもの:マット

足首・足指ストレッチ
(30分)
足の指を動かし血行を良くすることで、足元から冷えと浮腫みを軽減します。足首のストレッチを行うことで脚の歪みなどを解消していきます。
●持ってくるもの:マット

美背中ストレッチ
(30分)
くび、肩、背筋、脇腹を集中的にストレッチして自信の持てる後ろ姿、スッキリとした背中を目指します。自律神経が整い、肩こりの改善にもつながります。
●持ってくるもの:マット

肩甲骨周辺ストレッチ
(30分)
肩甲骨の可動域を広げ、肩こりや首こりを解消します。猫背や巻き肩へアプローチし姿勢改善を目指します。呼吸機能が促進されることでリラックス効果も期待できます。
●持ってくるもの:マット

姿勢改善
(40分)
猫背や巻き肩、反り腰などの姿勢を改善するためのストレッチや筋力トレーニングを行うことで姿勢を整えるプログラム。
●持ってくるもの:マット

骨盤底筋エクササイズ
(30分)
骨盤周辺の筋肉をストレッチでほぐし、骨盤底筋を鍛えるエクササイズを行います。女性におすすめのプログラムです。
●持ってくるもの:マット

ポールほぐし
(30分)
ポールの上に寝転がって手足を動かしたり、ゆらゆらと揺れることで身体をリセットしていきます。ポールを使って全身をほぐすことでマッサージ効果も期待できます。
●持ってくるもの:マット


セルフボディケア
(50分)
「ほぐす・伸ばす」をしっかり行う事で身体の状態を整えていきます。
●持ってくるもの:マット

リズムウォーキング
(20分)
リズムに乗ってさまざまなステップを踏みながら歩き、楽しく有酸素運動を行っていきます。
●持ってくるもの:シューズ


かんたんエアロ
(30分)
音楽に合わせて簡単な動きでしっかり体を動かしていきます。初心者の方でも楽しく行えます。
●持ってくるもの:シューズ

エアロビクス
(30分)
振り付けを楽しみたい方を対象としたプログラム。気持ちよく大きく体を動かしたい人におすすめ。
●持ってくるもの:シューズ

ステップ
(30分)
音楽に合わせてステップ台の昇り降りを行うことで、効果的に有酸素運動を行えます。
●持ってくるもの:シューズ

ダンスエクササイズ
(40分)
ダンスを楽しみたい方を対象にしたプログラム。前半に振付を行ってから、通してダンスをしていきます。
●持ってくるもの:シューズ

ZUMBA
(40分)
音楽を感じて楽しむプログラム。音に合わせて気持ちよく体を動かします。
●持ってくるもの:シューズ

SALSATION®
(45分)
様々なジャンルの音楽でリズムを感じ、歌詞の意味を体で表現しながら体幹等を鍛えることが出来るダンスフィットネスプログラム。年齢に関係なくどなたでも楽しみながら参加できます。
●持ってくるもの:シューズ

ハタヨガ
(60分)
ハタヨガとは呼吸と共にアサナ(ポーズ)を行うヨガです。基本のアサナを丁寧にゆっくり、しっかりやっていきます。ストレッチ→立位→座位→シャバーサナの順番で進めていきます。
●持ってくるもの:マット

リフレッシュ&リラックスヨガ
(50分)
ゆったりとした動きをしたり、少し汗ばむぐらいの動きを行い、心地よい時間を過ごすヨガ。
●持ってくるもの:マット

オリジナルヨガ
(60分)
ゆったりとした動きの中で、時々トレーニング要素や骨盤を意識した動きなどを取り入れながら進めていきます。参加者の体の状態に合わせて行いながら心地よい時間を過ごすプログラム。
●持ってくるもの:マット

デトックスフローヨガ
(50分)
呼吸のリズムに合わせて動き続け、身体の内側に熱を作ることとリラックスの両方を感じられるプログラム。
呼吸と動きをつなげる心地よさを感じながらじわっと汗ばみ、ヨガならではのスッキリリフレッシュ効果も得られます。
●持ってくるもの:マット、タオル(任意)

ひきしめシリーズ
(30分)
対象部位(お腹、背中、腕、脚、お尻etc…)を引き締めるトレーニングを行います。
●持ってくるもの:マット、シューズ(使わないこともあります)


かんたんピラティス
(40分)
胸式呼吸に合わせて体幹を鍛えることでバランス感覚の向上などが期待できるプログラム。
●持ってくるもの:マット

トレーニング&ストレッチ
(50分)
ひきしめ等のトレーニングにストレッチの時間を追加したプログラム。
●持ってくるもの:マット、シューズ(使わないこともあります)

おなかまわりをひきしめよう
(30分)
おなかまわりの引き締めを中心としたプログラムに加え、ヒップまわりの引き締めも取り入れて行います。
●持ってくるもの:マット

ロコモ対策トレーニング
(40分)
腰痛・膝痛予防を目的にストレッチ、自重負荷での筋力トレーニングを組み合わせたプログラム。日常動作に必要な機能の改善におすすめです。
●持ってくるもの:マット、シューズ

ヒップアップ
(20分)
立つ・座る・歩くという基本的な動作に不可欠なお尻の筋肉を中心に、チューブやボールを使って整えひきしめていくプログラム。
●持ってくるもの:マット


サーキット
(20分)
筋トレと有酸素運動を休みなく続けるダイエット効果の高いプログラム。
●持ってくるもの:シューズ、マット

ボクササイズ
(40分)
パンチやキックの動きを使って音楽に合わせて動いていきます。ストレス発散、シェイプアップしたい方におすすめ。
●持ってくるもの:シューズ

ボディシェイプ
(45分)
エアロビクスと筋トレを組み合わせたプログラム。
●持ってくるもの:シューズ、マット
感染対策はバッチリ!安心・安全に
運動ができます
お客様へ入館時のお願い
-
手指消毒
-
サーモグラフに
よる検温 -
入館証による
入館手続き -
常時マスク
着用のお願い
(不織布マスクを推奨しています)
はぁもにぃ倉敷の取り組み
-
CO2モニターで
換気を測定しつつ、
常時換気 -
指消毒用・館内掃除用の
アルコール設置・備蓄 -
お客様ご利用後にマシンを
アルコールにて吹き上げ
料金のご案内
トレーニングマシンコース
トレーニングマシンを時間枠内で
使い放題の会員制です
月々 2,500円~
+(plus)スタジオ
レッスンコース
トレーニングマシンと、スタジオでのレッスンを
時間枠内で利用し放題の会員制です
※一部利用できない講座があります
月々 5,000円~
1日無料体験

スタジオレッスンや体育館でのレッスン!
豊富なプログラムから興味のあるレッスンを体験できます。

トレーニングジムでマシン体験
様々なマシンでトレーニングに挑戦。マシンの使い方やコツはトレーナーに何でも質問してみてください。
介護予防講座を
ご希望の方へ
お客様の声

小池 道治様 60代 トレーニングマシンコース デイタイムLight(朝)会員
定年退職後家にいることが増え、お腹まわりが悲惨な状況になっちゃいました。
妻の強力な勧めで、あれよあれよという間に入会しましたが、自分自身初めは乗り気ではなかった。でも毎月体重計に乗るたびにどんどん体重が減っていき、ついにはマイナス9㎏の減量に成功!!今では妻に感謝しています。スタッフも明るく親切な方ばかりなので、足腰が立たなくなるまで通いたいと思っています。

高橋 咲子様 50代 +スタジオレッスンコース オフタイムlight会員
1人でやるジムは長続きせず、結果も出ず、体重は年齢とともに増加し続けるという状態でした。その後スタジオレッスンにも入るようになり通い始めて1年で体重は8㎏落ち、見た目も変わりました。楽しく運動が出来て、やせることができ、コーチに感謝です。

貝原 康郎様 60代 +スタジオレッスンコース オフタイム会員
前身のペアーレ倉敷から20年近く通っています。週1回程度なのでなかなか減量を目標にというわけにはいきませんが、とりあえず現状は維持したい。特に筋力は落としたくないのでマシントレーニングがメインです。「使っている筋肉を意識してトレーニングを」といったコーチの的確な指導が大いに励みになっています。

小柳 裕美様 70代 +スタジオレッスンコース ホリデイ会員
水泳で15年間通っていました。
この4月から再入会して土・日会員でストレッチ・エアロ・ヨガで身体を鍛えています。
70代になって筋肉現状維持に頑張ります。

中野 芳江様 70代 +スタジオレッスンコース/デイタイムlight(昼)
週に5~6日通っています。
エアロビック等の踊り系が特に好きで講座だけでなく、動画プログラムを見ながら踊ることも楽しんでいます。どのレッスンも利用者の意見を取り入れてメニューを工夫してくださっているので嬉しいです。
運動中鏡に映る自分の姿が嫌で何度もチャレンジしては挫折していた減量が、今回レコーディングダイエット企画に取り組み、体重管理やコーチの励ましでとてもうまくいき、マイナス6㎏の減量に成功しました。ベスト体重を維持することができ、鏡に映る自分の姿に満足しています。通うことで気の知れた仲間もでき楽しく運動ができ、心身の健康に役立っています。

永山様 40代 +スタジオレッスンコース ホリデイ会員
平日は仕事なので、土日のみ通っています。楽しく運動ができるエアロビクスが好きです。
日曜日のボディシェイプは複数のトレーナーが担当しているので、毎回新鮮で楽しいです。
筋トレもあるのでダイエットも期待できるかなと思っています。
体が硬いので苦手だったストレッチやヨガにもチャレンジしています。「無理だったらしなくて大丈夫よ。」と優しく指導してくれるので安心して参加できています。

Y.U様 50代 +スタジオレッスンコース オフタイム会員
3年ぶりに再入会しました。体力作りのために週3回を目標にマイペースに通っています。ストレッチ・エアロビクスを中心に楽しく体を動かしています。

Y.T様 50代 +スタジオレッスンコース デイタイムlight(朝)会員
筋力アップのために始めたフィットネス。週4~5日通い、レッスンを楽しんでいます。 家では続かない運動もここに来れば自然とスイッチが入り頑張れます。メニューも豊富でダンスやボクササイズなどの初めて挑戦する事も楽しくて、こんなにハマるとは自分自身驚いています。徐々に筋肉も増え、姿勢にも意識がいくようになり、自分の体と向き合うきっかけにもなりました。
コーチ・スタッフの紹介

竹井 優太郎コーチ
腰痛・膝痛予防のメニューや筋力アップについてなど、なんでもご相談ください!

西尾 真理子コーチ
「元気に楽しく」一緒に汗を流していきましょう!!

茅原 直子コーチ
はぁもにぃ倉敷に来ることでリフレッシュしてもらえるようなレッスンを提供いたします!

池田 彩コーチ
運動をすることが皆様の生活の一部になるよう、楽しく気持ちよいレッスンを心掛けています!

坂本 佳苗コーチ
笑顔あふれるレッスンをしていきたいと思います!!一緒に心も体も元気にしていきましょう。

河井 彰子コーチ
「成果を上げるには近道はない!」私も皆様と一緒に頑張ります!

難波 みゆきコーチ
みなさまが安心安全に運動でき、気持ちよく帰って頂けるようにお手伝いいたします!

小松 幹代コーチ
いつまでも若々しく、はつらつと運動しましょう!

田中 まみコーチ
座右の銘は「失敗は成功のもと」一緒にチャレンジしていきましょう!

黒瀬 瑠衣コーチ
「楽しく運動」をコンセプトに、頑張ります!ぜひ、お話もたくさんしてください!
Q&A
よくある質問と答えをまとめました。質問をクリックすると、下に回答が表示されます。
その他気になることがあれば何でもお問い合わせください。
プログラムについて
運動が苦手でもスタジオプログラムについていけますか?
プログラムは初心者の方でも安心して受けていただけるプログラムも
多彩にご用意しております。
どんな服装で運動すればいいですか?
上はTシャツ、下は短パンやジャージなど動きやすい服装であれば大丈夫です。
また室内用シューズ、ストレッチなどで使うマットもご用意ください。
続けられるか心配です。
最初は心配される方がほとんどです。まずご自分の無理のないペースで通う習慣からつけてみませんか?続けるうちに効果や運動の楽しさが感じられると自然に続けていただけるかと思います。
プログラムは何個まで受けられますか?
ご契約の利用可能時間内のプログラムであれば何個でも受けていただけます。
(※定員がありますので定員数が超えている場合は受講ができません。)
プログラムを受けるのに予約はいりますか?
予約はいりません。プログラム開始10分前に整理券を配っていますので、そちらを取って参加していただく形になります。
プログラムへの途中参加・退出は出来ますか?
安全面を考慮し、プログラム開始5分を過ぎた場合は参加できません。途中退出は可能ですが、参加されたレッスンは最後まで受けることをお勧めしております。
プログラムには何を持っていけばいいですか?
基本的には室内用シューズ、タオル、飲み物をご持参ください。
ストレッチ、ひきしめ系のプログラムはマットをお持ちください。
施設利用について
更衣室はありますか?
1階と3階にあります。ロッカーの利用制限を行い、密にならないようにしておりますので安心してご利用いただけます。鍵付きのロッカーも完備していますのでご利用ください。
マシンの使い方は教えてもらえますか?
専任トレーナーがジムエリアに常時いますのでいつでも指導させていただきます。
マシンの消毒は行っていますか?
お客様に備え付けのアルコール消毒液やアルコールウェットティッシュにて、マシンや備品は使用毎に消毒をお願いしています。皆様いつもご協力ありがとうございます。
InBody測定で何がわかるの?
高精度な体成分分析装置、InBody(インボディ)で、全身の筋肉量・体脂肪量・内臓脂肪レベル、上下左右の筋肉量バランスなどを分かりやすく確認することができます。
InBody測定は有料ですか?
1回100円で測定できます。測定結果の説明も致しますのでトレーナーにお声掛けください。
InBody測定はどのくらいの頻度ですればいい?
2~4週間程度での測定をお勧めしています。内容の説明もジムエリアにてトレーナーが行いますのでお気軽にお声掛けください。
見学、体験について
見学・体験はできますか?
営業時間内いつでも無料で見学・体験できます。
ご希望の際は事前にご予約が必要となりますので、直接お問い合わせいただく
(もしくはネットでご予約)ください。
初めての人へのサポートはありますか?
御座います。無料体験にお申込みいただくと、マシンの使用方法やプログラムへの参加方法、施設案内などスタッフがご案内いたします。
どのプログラムが自分に合うかわからないんですが。
見学・体験が随時可能ですので1度お試しください。
また専任トレーナーが常時いますのでお気軽にご相談ください。
各種手続きについて
入会にはなにが必要ですか?
希望コースを決めて頂き、お支払いは銀行引き落としとなります。通帳(中国銀行、トマト銀行、ゆうちょ銀行)と銀行届印が必要です。※最初の2ヶ月分の受講料は現金でいただきます。
休会したいのですが…
休会したい月の前月の10日までに受付にて休会届にご記入ください。休会は最大3ヶ月までとなります。
退会したいのですが…
退会したい月の前月の10日までに受付にて退会届にご記入ください。
再入会に必要なものは
銀行口座に変更がない場合はそのまま引き落としができます。最初の1ヶ月は引き落としが間に合わない為、現金をご用意ください。会員証をお持ちの方は、会員証もお持ちください。
会員証を失くした…
210円で再発行いたします。
休館情報はどこでみるの?
HPよりご確認ください。