はぁもにぃ倉敷では、
様々なジャンルの講師 を
募集しております。
募集ジャンル例
-
手芸
(折り紙・編み物等) -
外国語
(中国語・韓国語・
フランス語等) -
音楽
(楽器・ヨーデル・歌等)
-
趣味
(マジック・紅茶・中国茶等) -
子供向け講座
(硬筆・ダンス・
そろばん・リトミック等) -
大人向け運動講座
(ダンス・武道・ストレッチ等)
講師募集Q&A
- Q1. どんなジャンルの講師を募集していますか。
- A1. このページの上部に一部記載しておりますが、幼児からシニアまで、資格取得講座や運動講座など、様々なジャンルを募集しています。まずはご相談ください。
- Q2. 指導資格、級や段位などが必要ですか。
- A2. 必要ではありません。その講座の内容に精通し、指導ができる方であれば大丈夫です。
- Q3. 講師の採用試験はありますか?
- A3. 特にありません。ただ、これまでの指導実績や、講座の内容、受講者の需要などを勘案しお断りする場合がございます。
- Q4. もし講師になった場合、いつから講座が始まりますか?
- A4. 原則として毎年4月と10月から、半年サイクルで講座をお引き受け頂きます。開講月の2か月前までに、カリキュラムや受講料などをお決め頂きます。毎週講座や、隔週、月1回など開講ペースも相談させて頂きます。
- Q5. 受講者の募集はどうすれば良いでしょうか
- A5. 初めて開講する場合、無料体験会を開催することをお勧めしています。毎年、3月、9月に、当社負担による折込広告等で無料体験会の告知をさせていただきます。また、講座紹介のHPもご用意いたします。講師の先生も、ご自身のできる方法で受講者集めをお願い致します。
- Q6. 講師の報酬はどのようになっていますか。
- A6. 受講者数に応じて、お支払いする報酬が変動致します。多くの受講者にご受講頂けますように、当社としても最大限バックアップ致します。