チラシを見る

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

0120-941-821

書道 (漢字・かな・実用書・ペン)

定員状況:×満員御礼

「手書き」は人の心の温かさ、安らぎや潤いを与えます。
生活に必要な実用書道で「手描き」の自信を身につけましょう
漢字・かなを習得しながら忍耐と集中力も養います。
書道芸術の真髄を極めれば書道の楽しさが見えてきます。

大人の方は、漢字・かな・実用書・ペンの指導を一通り行います。
小学生のお子様のご受講も可能です。
この場合、お子様の学年に合わせて硬筆・毛筆の指導となります。

  • 曜日・時間

    第1、第3週土  10:00~12:00

  • 受講料

    1,400円×1ケ月あたりの回数
    (毎月銀行口座より 自動振替)
  • 教室

    202

  • 受講に必要なもの

    硯、筆(大・小)、文鎮、墨、墨汁、新聞、雑巾、半紙
    ※ご希望の方はご注文いただくと講師がご用意することも出来ます。
    ※仮名を専攻される方は天然硯 硯は端渓をお勧めします。不詳の時は講師にお尋ねください。

講師

  • 日本教育書道連盟教授
  • 岡田 貴州

講座スケジュール

  1. 10月 7日
  2. 10月21日
  3. 11月 4日
  4. 11月18日
  5. 12月 2日
  6. 12月16日
  7. 1月 6日
  8. 1月20日
  9. 2月 3日
  10. 2月17日
  11. 3月 2日
  12. 3月16日

「はぁもにぃ倉敷」は、しげい病院などを運営する医療法人創和会グループの健康増進施設です。会社概要 pdf

  • 医療法人 創和会
  • しげい病院
  • 重井医学研究所附属病院
  • 重井医学研究所
  • 重井薬用植物園
  • 倉敷昆虫館
ページトップへ