チラシを見る

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

0120-941-821

スタジオプログラム

40代~80代のための美しい姿勢づくりバレエストレッチ(日)

定員状況:△ 残りわずか

40代~80代のための美しい姿勢づくりバレエストレッチ(日)
  • 開催日

    第1、第3週日 

  • 開催時間

    10:00~11:00

「ストレッチ」と「バレエ姿勢」を活用して大人の女性の健康と美しさを叶えるレッスンです。レッスンはすべて立位のまま無理なく行います。 ①バレエ姿勢(肩こり・腰痛・O脚の解消) ②柔らかいからだ(血流・リンパの流れを改善) ③強い体幹(若々しい立ち姿・足腰の安定) ④バランス感覚(体の安定は心の安定感も高めます) ⑤自律神経を整える(不眠・浅い呼吸・ストレス解消) レッスンは休憩と水分補給を行いながら無理なく行います。 「ストレッチ」「姿勢トレーニング」「バレエステップ」の3部構成で行います。

もっと見る

CHOREOLOGY by SALSATION®

定員状況:○ 募集中

CHOREOLOGY by SALSATION®
  • 開催日

    第2、第4週金 

  • 開催時間

    19:00~19:45

最新のヒットナンバー等に合わせて振り付けを繰り返し体に取り込み、まるでポップスターのように踊れるアーティスティックなフィットネスプログラムです。 ダンス経験の少ない方でもビートに合わせて音楽をダンスで楽しめるようになります。

もっと見る

教養・実務

プログラミング教室(2・4月②)

定員状況:○ 募集中

プログラミング教室(2・4月②)
  • 開催日

    第2、第4週月 

  • 開催時間

    18:40~19:40

小学校で必修化された「プログラミング教室」 「論理的思考」を身につけることのできるプログラミングをはじめてみませんか。 子ども向けの簡単なプログラミングソフトを使い、自分たちで楽しみながらゲームやアニメーションを作ります。 ※対象年齢:小学3~6年生

もっと見る

プログラミング教室(2・4月①)

定員状況:○ 募集中

プログラミング教室(2・4月①)
  • 開催日

    第2、第4週月 

  • 開催時間

    17:30~18:30

小学校で必修化された「プログラミング教室」 「論理的思考」を身につけることのできるプログラミングをはじめてみませんか。 子ども向けの簡単なプログラミングソフトを使い、自分たちで楽しみながらゲームやアニメーションを作ります。 ※対象年齢:小学3~6年生

もっと見る

プログラミング教室(2・4木①)

定員状況:○ 募集中

プログラミング教室(2・4木①)
  • 開催日

    第2、第4週木 

  • 開催時間

    17:30~18:30

小学校必修化された「プログラミング教室」 「論理的思考」を身につけることのできるプログラミングを始めてみませんか。 子ども向けの簡単なプログラミングソフトを使い、自分たちで楽しみながらゲームやアニメーションを作ります。 ※対象年齢:小学3~6年生

もっと見る

プログラミング教室(2・4木②)

定員状況:○ 募集中

プログラミング教室(2・4木②)
  • 開催日

    第2、第4週木 

  • 開催時間

    18:40~19:40

小学校で必修化される「プログラミング教室」 「論理的思考」を身につけることのできるプログラミングを始めてみませんか。 子ども向けの簡単なプログラミングソフトを使い、自分たちで楽しみながらゲームやアニメーションを作ります。 ※対象年齢:小学3~6年生

もっと見る

茶道・書道

中国茶かおる癒しのひととき

定員状況:○ 募集中

中国茶かおる癒しのひととき
  • 開催日

    第3週水 

  • 開催時間

    13:30~15:00

ふんわり香る中国茶に包まれ、幸せいっぱいのひとときを一緒に楽しく過ごしてみませんか。 中国茶のデトックス作用、アンチエイジング効果、シェイプアップ効用…それぞれ薬効を生かしてあなたの疲れを癒し、健康・美容をサポートします。 世界各地の紅茶、ハーブティー、漢方茶など様々なお茶を楽しめる講座です。

もっと見る

楽しく学ぶ毛筆硬筆入門

定員状況:○ 募集中

楽しく学ぶ毛筆硬筆入門
  • 開催日

    毎週火 

  • 開催時間

    17:00~18:00

基礎から楽しく正しく美しい字を学んで頂けます。 毎月日本習字のお手本にそって練習して頂き、日本習字指導員が添削し、実力に応じて段級位を認定するので、昇級、昇段することにより、自信や向上心を育むことができます。 硬筆と毛筆両方をおけいこします。 対象年齢:5歳~中学生

もっと見る

音楽・絵画

たのしいコーラス

定員状況:○ 募集中

たのしいコーラス
  • 開催日

    第2、第4週木 

  • 開催時間

    10:00~12:00

年齢や性別に関係なく、誰もが楽しく歌える曲を毎回十数曲コーラスにして、ハーモニーを楽しみましょう。 童謡名曲、懐かしのメロディ、最近のヒット曲などを教材曲にどしどし取り入れます。

もっと見る

いけ花・フラワー

ギャザリング寄せ植え

定員状況:○ 募集中

ギャザリング寄せ植え
  • 開催日

    第3週月 

  • 開催時間

    11:00~12:00

根付きの花苗を使って、ベラボン(ヤシの実のチップ)に花束のように植え込む技法(ギャザリング、ブリコラージュフラワー)を使って寄せ植えを行います。

もっと見る

手芸・工芸

マクラメ編み

定員状況:○ 募集中

マクラメ編み
  • 開催日

    第1、第3週火 

  • 開催時間

    10:00~12:00

マクラメとは、手でひもを結んで模様を生み出す技法の事です。 スタイリッシュでありながらナチュラルな心地よさが感じられるマクラメ編みは人気のおしゃれアイテムです。 初めてマクラメを経験する方にも楽しいと思って頂けるように、おひとりおひとりのペースに合わせて作品作りのサポートをしていきます。 小さなコースターから始めて、プラントハンガーやタペストリーなど一緒に作っていきましょう。 ※内容(作品)は変更する場合があります。

もっと見る

趣味その他

写真教室 デイクラス

定員状況:○ 募集中

写真教室 デイクラス
  • 開催日

    第2火曜日13:00~15:00 第4週火曜日

  • 開催時間

    10:00~12:00

講義を通じてプロの写真家よりテクニックを学ぶとともに、課題作品提出を通じてのアドバイスもいただける講座です。 「様々な被写体へのアプローチや撮影テクニックをプロ写真家から直接学びたい」、「持っているカメラ機能やレンズなどをもっと使いこなして、写真のレベルアップをしたい」という方にお勧めです。 また、カメラを購入したばかりの初心者にも優しく丁寧に指導致します。 第2火曜日(13:00~15:00)は、はぁもにぃ倉敷で作品批評を実施します。第4火曜日(10:00~12:00)は、館外にて撮影を行います。撮影時の集合場所や集合時間は、第2火曜日の講座の中で説明をします。

もっと見る

写真教室 ホリデイクラス

定員状況:○ 募集中

写真教室 ホリデイクラス
  • 開催日

    第2火曜日 18:30~20:30 第4日曜日

  • 開催時間

    10:00~12:00

講義を通じてプロの写真家よりテクニックを学ぶとともに、課題作品提出を通じて写真へのアドバイスもいただける講座です。 「様々な被写体へのアプローチや撮影テクニックをプロ写真家から直接学びたい」、「持っているカメラ機能やレンズなどをもっと使いこなして、写真のレベルアップをしたい」という方におすすめです。 また、カメラを購入したばかりの初心者にも優しく丁寧に指導致します。 第2火曜日(18:30~20:30)は、はぁもにぃ倉敷で作品批評を実施します。第4日曜日(10:00~12:00)は、館外にて撮影を行います。撮影時の集合場所や集合時間は、第2火曜日の講座の中で説明をします。

もっと見る

1DAY講座

“法輪寺の桜をみよう”ノルディック・ウォーク体験

定員状況:○ 募集中

“法輪寺の桜をみよう”ノルディック・ウォーク体験
  • 開催日

    4月1日 土曜日

  • 開催時間

    10:00~11:30

はぁもにぃ倉敷を出発して、法輪寺まで歩き戻ってくる コースでノルディックウォークを体験していただきます。 初めての方も、経験者の方も大歓迎です。 ウォーキング前後には、日本ノルディック・ウォーク連盟公認指導員でもあるはぁもにぃ倉敷専任トレーナーがストレッチの指導をいたします。

もっと見る

「はぁもにぃ倉敷」は、しげい病院などを運営する医療法人創和会グループの健康増進施設です。

  • 医療法人 創和会
  • しげい病院
  • 重井医学研究所附属病院
  • 重井医学研究所
  • 重井薬用植物園
  • 倉敷昆虫館
ページトップへ