池坊 いけ花
定員状況:○ 募集中
お花のある暮らしに憧れる、でもなんだか難しそう。いけばなを始めてみたいけど、ちょっと不安…という方へ、お花に興味のある方ならどなたでも大丈夫です。池坊ではじめましょう。
池坊のいけばなには「立花(りっか)」「生花(しょうか)」「自由花(じゆうか)」の3つのスタイルがあります。立花は室町時代から続く最も古い様式、生花は江戸時代に成立したシンプルな様式、自由花は戦後に定着した型のない様式です。こちらでは、それぞれの特徴をご紹介します。
日本の伝統ある華道のちょっとした知識が花をいける楽しみにつながります。あなたのセンスを開花させてみませんか。お稽古ごとを始める方へ丁寧にご指導致します。
講師

- 華道家元池坊教授総華督
家元本部中央委員 - 大崎 渓翠
講座スケジュール
- 10月 4日
- 10月11日
- 10月18日
- 10月25日
- 11月 1日
- 11月 8日
- 11月15日
- 11月22日
- 11月29日
- 12月 6日
- 12月13日
- 12月20日
- 12月27日
- 1月10日
- 1月17日
- 1月24日
- 1月31日
- 2月 7日
- 2月14日
- 2月21日
- 2月28日
- 3月 7日
- 3月14日
- 3月28日
※受講料と花代は一緒に引き落としになります。