心臓リハビリテーション講座(月)
定員状況:○ 募集中
『心臓リハビリテーション』とは、心臓病の患者さんが、体力を回復し自信を取り戻し、快適な家庭生活や社会生活に復帰するとともに、再発や再入院を防止することをめざしておこなう総合的活動プログラムのことです。(日本心臓リハビリテーション学会HPより引用)
当講座は、しげい病院の心臓リハビリテーション指導士と連携して行うメディカル講座です。運動強度は医師による運動処方箋(※講座申し込み時に提出をお願いしています)をもとに、個別に設定して行います。また、運動中は適宜脈拍、自覚症状の確認を行いますので、安心して運動を行っていただけます。
心不全・心筋梗塞・弁膜症等で運動をあきらめていた方、どのような運動をどのくらいしていいのか分からずお困りの方は、ぜひ一度お問い合わせください。
【講座内容】
●準備運動・ストレッチ 10分
●自転車エルゴメータによる有酸素運動 20分
●筋力トレーニング・整理体操 30分
※隔週でマシーンを利用した運動と自分の体重を利用した運動を行っています。
講師

- トレーナー
健康運動指導士
健康運動実践指導者 - 竹井 優太郎
講座スケジュール
- 4月 5日
- 4月12日
- 4月19日
- 4月26日
- 5月10日
- 5月17日
- 5月24日
- 5月31日
- 6月 7日
- 6月14日
- 6月21日
- 6月28日
- 7月 5日
- 7月12日
- 7月19日
- 7月26日
- 8月 2日
- 8月16日
- 8月23日
- 8月30日
- 9月 6日
- 9月13日
- 9月27日